募集詳細

選考案内

職務内容

保健センター等における公衆衛生医師業務

採用予定日

随時

募集人数

数名程度

応募資格

65歳未満の方で、医師免許取得者。ただし、平成16年4月以降医師免許を取得した方にあっては、臨床研修を修了した方(見込みを含む。)とします。また、次のいずれかに該当する方は受験できません。

  1. 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
  2. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
  3. 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

最終合格から採用まで

  1. 受験資格がないことや受験申込書類に不正があることが判明した場合などには、採用されないことがあります。
  2. 日本国籍を有しない方で、採用日において法令により永住が認められていない方は、採用されません。

日本国籍を有しない方の採用後の配置等

日本国籍を有しない方の採用後の配置・異動・昇任などは、「公権力の行使」又は「公の意思の形成への参画」に携わる公務員となるためには日本国籍が必要であるという「公務員に関する基本原則」を踏まえ、次の1及び2に該当しない範囲で行われます。その基準は、本市の「日本国籍を有しない職員の任用上の取扱いに関する規程」等に定められています。

  1. 公権力の行使に該当する職務を行う所属
    (例)保健福祉センター保健予防課 等
  2. 公の意思の形成への参画に携わる職
    代決権を有する、原則としてラインの課長級以上の職が該当します。

採用選考

論文試験、面接試験

応募手続

論文(テーマは「公衆衛生について」とし、応募の動機にも触れた内容としてください。A4版の用紙(2枚以内、2,000字から3,000字程度)を縦長に使用し、横書きで印字してください。)、履歴書(市販のもので可、医師免許取得後の職歴は省略することなく詳細に記載してください。)及び医師免許証の写しを名古屋市健康福祉局職員課へ郵送又は、持参してください。
応募書類受領後、面接試験の日程等を調整させていただきます。

応募期間

随時

初任給(平成30年4月現在)

※医師資格取得後、継続して医師として勤務した場合のモデルです。

初任給(平成30年4月現在)
採用時年齢 30歳 35歳 40歳
給与 約630,000円 約692,000円 約746,000円
  • 上記の初任給は、給料月額に地域手当等を加えたモデル額です。
  • 上記のほか扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当等の諸手当がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
  • 採用されるまでに給与関係の条例等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。

休暇

週休2日制、年次有給休暇20日(年度途中採用の場合は別)、夏期休暇5日(年度途中採用の場合は別)、結婚休暇5日、産前産後休暇各8週間等(平成30年5月現在)

過去の選考実施結果

過去5年の選考実施結果
年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度
受験者数 1 1 3 3 7
合格者数 1 1 3 3 6

関連ページ



この選考試験に関する応募、照会先

当サイトの個人情報等の管理については、以下の担当までお問い合わせください。

〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市健康福祉局職員課
電話:052-972-2505
ファックス:052-972-4145
電子メールアドレス:a2505@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp